2022年5月 例会プログラム
例会のお知らせ
記載順:月日(回) 時間 会場 内容:担当及び卓話者
- 5月5日 木曜日 休会
- 5月12日 木曜日(第2654回例会) 12:30 名鉄菜館 新入会員卓話 勝亦 敦志君
- 5月19日 木曜日(第2655回例会) 6:40 東山荘記念館 親睦活動委員会 日本野鳥の会 菅 常雄様
- 5月26日 木曜日(第2656回例会) 12:30 東山荘講堂 国難を乗り切るためには 若林 洋平君
2022年4月 例会プログラム
例会のお知らせ
観桜会中止の為、2022年4/1日(金)の例会を「特別休会」といたします。
記載順:月日(回) 時間 会場 内容:担当及び卓話者
- 4月1日 金曜日(特別休会)
- 4月7日 木曜日(第2650回例会) 12:30 東山荘講堂 Pets報告 勝又 誠 会長エレクト
- 4月14日 木曜日(第2651回例会) 12:30 名鉄菜館 ガバナー補佐訪問 太田義隆 ガバナー補佐
- 4月21日 木曜日(第2652回例会) 12:30 東山荘記念館 国際奉仕について 長田 富夫君
- 4月28日 木曜日(第2653回例会) 12:30 東山荘記念館 第2回クラブ協議会 全員
第2655回週報 Vol.22(2022.5.19)

- 例会場/東山荘記念館 《早朝例会》
- 朝食/6:00~6:40
- 開会点鐘/6:40
- ロータリーソング/我らの生業
- 内容/鳥卓話と探鳥会(7:30終了)親睦活動委員会 日本野鳥の会 菅 常雄 様


ピックアップ
オープンハウス2021が開催されました
2021年12月25日(土)に、国立中央青少年交流の家にて「SDGs(持続可能な開発目標)」をキーワードに据えたオープンハウス2021が開催されました。
御殿場ロータリークラブでは、毎年このオープンハウスに参加しています。今年も「未来への手紙」事業とポリオ撲滅キャンペーン(啓蒙並びに募金活動)を行いました。当日は会長・幹事を始め17名の会員が参加しました。
スケジュール
会長あいさつ
第55代 御殿場RC会長 橋本 喜市
さらなる前進を目指して

創立55周年目の節目の年度に、歴史と伝統ある御殿場ロータリークラブの会長を仰せつかりましたことは、身に余る光栄と大変な責任を感じております。
一昨年度よりの、コロナウイルス感染症の世界的な蔓延により社会は大きく変化し私達の生活も今は我慢を強いられています。当然ながらロータリーも強烈な変革を求められ、テレワークやオンライン会議などの対応を余儀なくされています。
我がクラブでも、米山梅吉氏が「例会は人生の道場」とおっしゃられる例会も満足に開催が難しい状況であり、親睦活動や委員会活動も制約されてしまい、リアルに会員の皆様と親しく交流することができません。
今年度、シェカール・メータRI会長は「奉仕しよう みんなの人生を豊かにするために」をテーマに掲げています。そして、「もっと成長しよう」「もっと行動しよう」と呼びかけています。ロータリーが奉仕し続けるのは、人々の人生を豊かにしたいという願いからだとも語っています。奉仕をすることが自分を豊かにすることでもあります。
例会場について

御殿場ロータリークラブの例会場は、前庭に富士山と東山湖を望み、後背に箱根の山をひかえる「YMCA 東山荘」で行われております。御殿場市内でも稀にみる自然に恵まれた閑静なところです。 皆様のお越しをお待ちしております。
御殿場ロータリークラブは、1,967年(昭和42年)6月1日、御殿場市、小山町を地区として創立し、6月23日に加盟承認されました。地区内の理想に燃える堅実な実業人、専門職業人の中から選ばれた1業種1人の会員で活動しております。 週一回のクラブ例会出席によって各種職業人の交友を通じて地域社会へのより多くの奉仕の機会を得ようと図っております。
例会場のご案内はこちら
御殿場ロータリークラブソングの紹介
御殿場ロータリークラブ創立35周年を記念し、クラブ会員による作詞作曲で「御殿場ロータリークラブの歌」及び「心をあわせて」の2曲クラブソングを作りました。