2023年12月 例会プログラム
例会のお知らせ
記載順:月日(回) 時間 会場 内容:担当及び卓話者
- 12月7日 木曜日 (第2726回例会) 12:30 東山荘講堂 第2回クラブ協議会(12:25~年次総会) 全員
- 12月14日 木曜日(第2727回例会)18:00 東山荘講堂 クリスマス家族会 親睦活動委員会
- 12月21日 木曜日(第2728回例会)12:30 東山荘講堂 上半期を顧みて
- 12月28日 木曜日 特別休会
2023年11月 例会プログラム
例会のお知らせ
記載順:月日(回) 時間 会場 内容:担当及び卓話者
- 11月2日 木曜日 (第2722回例会) 12:30 東山荘記念館 ロータリー財団月間に因んで
「ロータリー財団の仕組みと役割」 地区ロータリー財団委員会 補助金小委員会 静岡第2グループ担当 大澤 能孝 様 (富士宮) - 11月9日 木曜日(第2723回例会)12:30 東山荘講堂 新会員卓話 嶋田 康一 君
- 11月16日 木曜日(第2724回例会)12:30 東山荘講堂 疾病予防と治療月間 「血圧について」 御殿場市役所健康推進課(保健センター) 成人保健スタッフ 保健師 渡辺 美穂子 様 保健師 飯島 江梨子 様
- 11月23日 木曜日 祝日休会
- 11月30日 木曜日(第2725回例会)12:30 東山荘講堂 疾病予防と治療月間 「野菜をとろう」御殿場市役所健康推進課(保健センター) 成人保健スタッフ管理栄養士 牟田口 麻衣子 様 管理栄養士 桜井 晴香 様 栄養士 平間 香織 様
第2726回週報 Vol.21(2023.12.7)

- 例会場/東山荘講堂
- 開会点鐘/12:30
- ロータリーソング/四つのテスト
- 内容/年次総会 12:25~ 第2回クラブ協議会(例会内の卓話枠で開催13:30終了)全員 ※できるだけ多くの方のご参加をお願い致します




スケジュール
会長あいさつ
第57代 御殿場RC会長 斎藤 衛
希望と継続

御殿場ロータリークラブは1967年6月1日、30名のチャーターメンバーにより、日本で807番目のクラブとして誕生しました。以来、伝統を重んじ調和のとれたクラブとして成長してまいりました。
創立56周年記念の例会「姉妹都市チェンバーズバーグとの交流に活躍した9人のロータリアン」では、早くから海外にまで友情の輪を広げた先輩方の活躍を紹介する事ができました。
今年度も会員全員参加で策定したクラブビジョンと行動指針にそって、伝統ある御殿場クラブの名に恥じぬよう奉仕の理想を実践します。
新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行に伴い行動制限もほとんど緩和されました。今年の目標の一つはできるだけコロナ前の活動に戻す事です。
今年のRI会長ゴードン R.マッキナリー氏のテーマは「世界に希望を生み出そう CREATE HOPE in the WORLD」です。会長はロータリーが平和やメンタルヘルスのために活動し、世界に希望を生み出すよう呼びかけました。そのためには「継続」が重要であると訴えました。「希望と継続」こそわがクラブにふさわしいテーマです。
例会場について

御殿場ロータリークラブの例会場は、前庭に富士山と東山湖を望み、後背に箱根の山をひかえる「YMCA 東山荘」で行われております。御殿場市内でも稀にみる自然に恵まれた閑静なところです。 皆様のお越しをお待ちしております。
御殿場ロータリークラブは、1,967年(昭和42年)6月1日、御殿場市、小山町を地区として創立し、6月23日に加盟承認されました。地区内の理想に燃える堅実な実業人、専門職業人の中から選ばれた1業種1人の会員で活動しております。 週一回のクラブ例会出席によって各種職業人の交友を通じて地域社会へのより多くの奉仕の機会を得ようと図っております。
例会場のご案内はこちら
御殿場ロータリークラブソングの紹介
御殿場ロータリークラブ創立35周年を記念し、クラブ会員による作詞作曲で「御殿場ロータリークラブの歌」及び「心をあわせて」の2曲クラブソングを作りました。