富士山一斉清掃(富士山クリーン作戦)

富士山一斉清掃について

昔から、富士山は日本人の心のふるさとでした。

遠くから仰ぎ見る富士山は、雄大で気高く、とても美しい姿をしています。しかし、山麓に一歩踏み込むと、その豊かな自然環境があまりにも汚染されていて大変痛ましいものです。それは山麓の開発、人や車の進入による自然破壊や山間部へのゴミ投棄などです。

このような状況に対して、富士山をきれいにしよう、自然を守ろう、という声が高まり、静岡県側は昭和54年より「富士山一斉清掃」(当初は富士山クリーン作戦といった)が始まりました。御殿場ロータリークラブもボランテア団体として毎年参加しています。


青少年交換留学生卓話:ケリー・ルイーズ・ムーアさん

I was very lucky to have my host families. I learnt very important things at each house. Everyone taught me Japanese. Every single day in Japan, I learn something new, a phrase, or a word or grammar. I learn it through listening to conversations, sometimes I am concentrating so hard that I don’t listen to what they are talking about, just listening for Japanese practice.

私のホストファミリーがありましたので、とてもしあわせだと思います。みんなが私にたくさん日本語をおしてくれました。毎日、今も新しいたんごとぶんぽうとか、ことわざをまなんでいます。ふたり日本人の会話をきいたら、なんとなくわかりますけど、いっそうけんめい日本語だけを聞いて、いみがわからなくなってしまいます。


2004~2005年度 R.I.第2620地区 INTERCITY MEETING

2004~2005年度 R.I.第2620地区 静岡第二分区 INTERCITY MEETING

  • 日時:2005年2月20日(日)
  • 会場:御殿場高原ホテル・ブケ東海
  • 主管:御殿場ロータリークラブ
  • 基調講演:テーマ (イラク復興支援活動の実情)
    富士教導団副団長 一等陸佐 市橋 映 様 / 三等陸佐 白井 雅高 様 / 三等陸佐 元島 研也 様

御殿場ロータリークラブ創立35周年記念例会

2001~2002年度 R.I.第2620地区 御殿場ロータリークラブ創立35周年記念例会

2001年11月1日東山荘講堂にて御殿場ロータリークラブ創立35周年記念例会が行われました。(1716回例会)

創立35周年記念全員集合写真
創立35周年記念全員集合写真

創立35周年を記念して全員の集合写真をガバナー、地区幹事、ガバナー補佐と紅葉の中の東山荘で撮りました。

35th記念事業


帰国留学生卓話:交換留学をおえて

はじめまして。私は、1999年から2000年の3月にかけて、ロータリーの交換学生として、ニュージーランドに派遣された、笹井麻織といいます。今は短大で英語を専門に勉強しています。


環境保全植物、ケナフの研究

1999~2000年度社会奉仕委員会事業 [環境保全植物、ケナフの研究]

1999~2000年度の社会奉仕委員会の活動計画は環境保全関係のプログラムに三つの計画を立て、第一番目に“地球環境に優しい植物、ケナフの研究”をあげました。

ケナフとは聞き慣れない言葉ですがアオイ科ハイビスカス属の一年草で特徴は大変成長が早くて活発な光合成を行うことによって二酸化炭素を吸収固定します。

このケナフからいろいろなものができ、大変良質の紙を作る事ができます、一年草のケナフで紙を作ると言うことは森林を守ることにもつながる訳で地球環境に大変優しい植物だと思い、皆さんに育てていただき御殿場での育ち方等を研究します。


1997~1998年度 R.I.第2620地区 INTERCITY MEETING

1997~1998年度 R.I.第2620地区 INTERCITY MEETING テーマ「明るい長寿社会をめざして」

  • 日時:1998年3月1日(日)
  • 会場:御殿場高原ホテル・ブケ東海
  • ホスト:御殿場ロータリークラブ

1997~98年度国際ロータリー第2620地区静岡第二分区のIMが、御殿場クラブのホストで開催されました。IMの基本方針は、「勉強会を主体に、相互の親睦を図ろう」を念頭に、分区内のすべてのロータリアンが参加できるような催しを企画しました。テーマも我が国の驚異的なスピードで高齢化が進み、総人口に対して65歳以上の人の比率が1970年に7.1%、1995年には14%を超える高齢社会に突入し2010年には22%に迫るだろうと予想されております。実に25年で高齢化社会から高齢社会に移行したわけです。このことは必然的に高齢者問題を生みだし、その深刻さは既に家庭内だけでなく、社会問題化しております。

1997年12月には公的介護保険法案が成立し、国民の関心も高まりつつありますが、実は65歳以上の93%の方はいまお元気に生活されており、我々ロータリアンも元気にロータリーライフを過ごしています。この様な中にあって、ロータリー会員自身が明るい長寿社会をめざすにはどうすればよいかを今回のテーマにしたわけであります。

『基調講演』は、福祉の分野では第一人者でありますNHK解説委員 村田幸子さんにお願いしました。続いて『パネルフォーラム』は同じテーマで5人のパネラーと村田解説員のアドバイザーでおこなわれました。フラメンコダンサーによる情熱的な踊りを最後に『懇親会』が終了しました。


GSEグループの受入

GSEグループの受入をいたしました。

GSEメンバーの紹介:RI第5030地区 [アメリカ、ワシントン州]

  • Michi Jones 50歳 [男性][主任牧師]ロータリアンで今回の団長
  • Craig Brantley 32歳 [男性][銀行家]
  • Jim Gould 39歳 [男性][警察官]
  • Aimee Macdonald 39歳 [女性][開発コーディネーター]
  • Lauric Mathews 33歳 [女性][小学校教師]